print()の必要性

プログラミングを始めた当初は、print()の必要性が理解できませんよね。

print()とは

print()デバッグエリアに文字や数字を表示できます。それだけです。

まずは以下コードを書いてビルドします。

print("Hello world")

以下の画像のようになると思います。

「はいはい、だから何?」

print()の目的

アプリ開発者なら、定数や変数と呼ばれる「箱」の中身をチェックしたくなるはずです。つまりprint()は「チェックするだけ」のツールです。

定数 a の中身が「Hello world」だとわかります。

「そんなの確認しなくても分かるだろ?」

では、次はどうでしょうか?

print(c)で変数cの中身を2回確認。すると「cは空です」から「aです」に変化しました。

時間の流れと共に変化する「箱」の中身をprint()でチェックできます。

labelに表示ではダメか?

label.textでも定数、変数の中身を確認できますが、labelは”文字列”しか表示できないので、数字の場合は文字に変換したりと色々と面倒です。

ちなみに、String(b)の部分で、数字を文字列に変換してます

まとめ

アプリ開発で1万行〜2万行とコードを書いていくうちに、管理する定数、変数が多くなり「簡易的に箱の中身を確認」したくなります。その時はprint()にお世話になりましょう。print()でアプリ開発はできません。あくまでも「確認するだけ」です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました